究極のお顔の若返り治療レーザーフェイシャルで素肌美人へ
1.パルスアレキサンドライトレーザー

このレーザーは厚生労働省から医療機器として認可を受けたキャンデラ社のレーザーで機械の名前はジェントルレースと言い、世界最高級の脱毛用レーザーです。
このレーザーで顔の脱毛を受けられた方が、
「シミが薄くなってきた」
「皮膚にハリがでてきた」
などの脱毛以外の効果について話されるようになりました。
最初は半信半疑でしたが、もう一度このレーザーについて調べてみたところ、いろいろなことがわかりました。
このレーザーは、波長755nmのロングパルスレーザーで、メラニン色素に吸収が高い波長のレーザーです。
このメラニン色素に吸収が高いことが脱毛ができる理由ですが、実はくすみ・そばかすもメラニン色素からできていいます。
日本には脱毛用レーザーとして紹介されていましたが、くすみ・そばかす・シミなどのメラニン疾患にも効果があるのではと考えるようになりました。
また、メーカー側からの協力も得て、これらデーターを多くの学会や講演会で報告してきました。
「(2003年に初めてレーザーフェイシャル治療を学会で発表しました。)を参照されてください」
それが、現在行われているレーザーフェイシャルの誕生ですが、患者さんからの声をお聞きして生まれたものです。
2.レーザーフェイシャル4つの効果
2-1.脱毛効果
使用しているロングパルス・アレキサンドライトレーザーは、本来、脱毛を目的として開発されたものですので、顔の毛が少なくなり、皮膚がつるつるになります。
また、その結果、毛穴の開きの改善も得られます。
2-2.くすみ・しみ・そばかすの改善
女性はいつまでも若くて綺麗でありたいと思われます。
シワやたるみの治療としては、ヒアルロン酸注射、ボトックス注射、そして手術などがあります。
しかし、これらの治療を最初から受けるのには抵抗がある方も多いです。
その点、多くの方にレーザーフェイシャルは抵抗がなく受けられるとおっしゃっていただいています。
実のところ若くみられる近道は、白い肌(美白)を得ることです。
その美白の大敵はくすみ・そばかす・しみです。
そして、この原因はメラニンです。
レーザーフェイシャルは 表皮上層のメラニンを取り除き、肌を白くしてくれます。
また、古い角質を除去し肌のキメを整え、化粧のりも良くなります。
2-3.ハリの獲得とシワの改善
レーザー光が真皮に対してある程度の熱損傷を与えることで、真皮コラーゲン形成を促し肌にハリを持たせ、小じわや皮膚のたるみを改善します。
レーザー照射だけでどの程度改善するかは個人差がありますが、期待が持てる効果です。
2-4.ニキビ予防効果
ニキビに効果がある理由としては
脂腺が縮小される
アクネ が殺菌される
脂性肌が改善される
などが考えられています。
クリニックでは最適な治療の組み合わにより効果的にニキビをアプローチしていきます。マンネリな治療で効果を実感できない方にオススメいたします。
詳しい治療内容↓
3.レーザーフェイシャルの手順
3-1.クレンジング
レーザー照射が十分に効果が得られために充分に化粧は落としていただきます。
3-2.レーザー照射と照射時間
レーザーはかなりまぶしい光がでますので、当院長オリジナルアイマスクを着けていただきます。
照射中は輪ゴムで軽くはじかれる程度の痛みを伴いますが、麻酔を必要とされた方はおられません。
照射時間10分程です。
照射直後は冷たいタオルを顔全体にあてて冷却します。
3-3.高濃度ビタミンCローションとコラーゲンマスクでの鎮静化
レーザー照射後、そのままお帰りできますが、肌はレーザーの光で多少傷んでいるため赤みやひりひり感が起きています。
この状態を鎮静化するために高濃度ビタミンCを塗り、さらにコラーゲンマスク(参照)を使用することでみずみずしい肌が得られます。
3-4.化粧をして帰宅
テーピングやガーゼの必要はありませんので、ご希望の場合は直接化粧をされてお帰りいただけます。
*メイク道具をご用意しておりません。メイクの必要な方はご持参ください。
4.アフターケア
レーザー治療は肌に多少ダメージを与えますので、その後のケアーがとても重要です。
4-1.施術当日から洗顔は可能です。
しかし、日ごろ使用されているピーリング用石鹸の使用や、強いマッサージ、強いクレンジングでの拭き取り等はお控えください。さらに肌に負担を与えてしまいます。
4-2.充分な保湿
レーザー治療後に一番重要なのが保湿です。
照射部位は乾燥していますので、ビタミン配合化粧品を1日2回塗り、十分に保湿してください。
当クリニックでは、オリジナル高濃度ビタミンCローションをお薦めしています。
またその他のホームケア相談も承っております。
ご希望の方はスタッフまでお尋ねください。
4-3.日焼け止めクリームの必要性
紫外線は新たなシミを作りますので、日焼け止めクリームを使い予防してください。
最近は国産の飲む日焼け止めを発売されています(参照)。
日焼け止めと併用して服用することにより、より効果を発揮いたします。
最新のアスリートに開発された日焼け止めを紹介しております。
4-4.照射後3~4日でそばかすは黒いかさぶたになって剥がれてしまうことがあります。
そばかすに照射された場合は、しばらくすると黒いかさぶたになって剥がれ落ちてきます。
無理には剥がさず、自然に剥がれ落ちるのをお待ちください。
ただ、1回ですべてのそばかすが取れる訳ではありませが、数回の照射でかなり少なくなります。
かさぶたは目立ちますので、気になる方はコンシーラーなどで隠してください。
5.照射間隔と回数
5-1.照射間隔
3~4週間に1回とお考えください。
この間隔は多少長くなってもかまいませんが、半年も開けれれると効果は少ないと思います。
5-2.照射回数
4~5回を1クールと考えています。
効果がすぐ現れる方もおられますが、数回の照射後に効果がみられる方もおられます。
したがって、効果が多く見られる回数として4-5回となりました。
1クール後はお肌の状態をみられてから決めていただいていますが、2ー3か月に1回のペースで受けられることをお勧めしています。
6.レーザーフェイシャルの受けられない方
使用しているレーザーは肌に優しい機種ですが、それでも残念ながら受けられない方もおられます。
少しでも心当たりがある方は、診察時に担当医に伝えてください。
6-1.日光アレルギーの方
この症状のある方は、普段から紫外線に気をつけられています。
使用しているロングパルスアレキサンドライトレーザーは紫外線ではありませんので、問題ないかとは思いますが、光であることには違いありません。
6-2.以前、医療用レーザー脱毛を受けられ、照射部位に発赤が生じた方
一人だけ経験があります。患者さん本人も覚えたおられなかったようですが、以前脱毛レーザーを受けれれた時に照射部位がかなり赤くなったそうです。
私のクリニックでご心配の方には腫れを抑える薬を処方しています。
6-3.強い日焼けをされている方
強く日焼けされている部分には多くのメラニンが集まっていますので、この状態でレーザーを照射するとやけどの可能性があります。
少なくとも1か月して日焼けが収まってからお受けください。
6-4.妊娠中の方
「無事赤ちゃんが生まれたら、そのご褒美に綺麗になりませんか」と説明して、お断りしています。
レーザーフェイシャルが受けられない方には、他の治療方法をお薦めしています。
ご相談ください。
7.レーザーフェイシャル Q&A
7-1.照射中の痛みはどの程度ですか?
痛みの程度を説明するのはなかなか難しいのですが、通常は「輪ゴムで弾いたような痛み」とお考え下さい。
この痛みは 照射時だけで、後に続くことはありません。
特に痛みが強い方には、効果が無くならない程度に出力を下げて照射します。
7-2.照射後の赤みや腫れは強いのですか?
一時的に照射部位が赤くなる場合があります。
私たち日本人の肌は3つのタイプに分けることができます。
タイプ1:紫外線に当たると かなり赤くなり、1週間経っても色がつかない人
日本人の20%を占めています。
タイプ2:紫外線に当たると 少し赤くなり、色がつく人
日本人の70%がこのタイプです。
タイプ3:紫外線に当たっても ほとんど赤くならず、すぐに色がつく人
10%程です。
このうち タイプ1の方 が赤くなりやすいです。
ほとんど方は数時間で治まりますが、希に3-4日続くことがあります。
この場合はその症状にあわせて治療を行っています。
7-3.かさぶた(痂皮)は必ずできるのですか?
時々、そばかすの部分が黒くなり、心配で電話される方がおられます。
これはレーザーの光がそばかすのメラニンに強く反応して、黒くなったためです。
照射後3~4日で剥がれ落ちますが、無理には剥がさず、自然に剥がれ落ちるのをお待ちください。
気になられる方は、メイクで隠されてください。
7-4.ニキビ肌ですが問題ありませんか?
これまでににきびや吹き出物の経験がある方の場合、レーザー照射後に新たに吹き出物が現れたり、ニキビが多発することがあります。
特に額や口周りに強く表れます。
これは本来肌のなかにあるニキビや吹き出ものが、レーザーの光が刺激となって現れてくるを言われています。この状態は2週間程が続きますが、その後はほとんど出なくなります。
にきび,にきび痕!諦めないで最新治療で解決します
8.やまもと形成外科クリニックでのレーザーフェイシャルを受けられる方に
8-1.予約 お電話でご予約ください。
ご希望の日時をお電話でご予約ください。
8-2.診察
診察の時に気になる部位をお知らせください。
シミにはいろいろな種類がありますので、シミに状態に応じてレーザーフェイシャルやそのほかの治療法をご提案いたします。
8-3.治療費
1回 15000円+税
オプション:高濃度ビタミンC+コラーゲンマスク塗布 5000円+税
8-4.ホームケア
レーザーフェイシャル後は 毎日朝晩 高濃度ビタミンCを塗布してください。
価格 1本 5500円+税
まとめ
1.レーザーフェイシャルは究極のお顔の若返り治療です。
2.レーザーフェイシャルは脱毛効果、くすみ・シミ・そばかすの改善、ハリ獲得・シワの改善、ニキビ予防に効果があります。
3.ホームケアとしては 保湿が重要のため高濃度ビタミンCを1日2回ご使用ください。
お肌とまぶたのクリニック |
---|
やまもと形成外科クリニック 形成外科(保険診療) 美容皮膚科・美容外科 見た目を自信につなげる 豊富な経験と確かな技術 診療時間 月〜金 10:00~18:30 土曜 10:00~17:00 休診日:日曜・水曜日(不定期)・祝日・年末年始 ![]() 当日の予約も可能です クリニックLINE@お友達募集中 新潟市中央区本町7番町1085 アクセス 📞キャンセル・ご変更は3日前午前中までにご連絡ください。 |
クレジットカードご利用いただけます。 📨お問い合わせ / アクセス |
やまもと形成外科クリニックHP |
眼瞼下垂治療 *クリニック院内 |
保険が適応できるものはできるだけ保険で治療を行います((形成外科・皮膚科)。 保険であっても、美容(見た目)を配慮した治療を行います。 形成外科医としてケガ、傷あと、まぶたのトラブル(眼瞼下垂・逆さまつ毛)、皮膚腫瘍の治療は専門的治療を行っています。 また、子供の外見的な形態異常、ケガ、傷あとの治療には特に力を入れています。 当院の診療には保険診療と自由診療がございます。美容治療はすべて自由診療となっております。 |